この度、商工会連合会では、標記支援金の執行団体として、下記のとおり、公募を開始いたします。
事業の概要
地域の課題解決を目的とした起業・事業承継・第二創業を促進することによる人口減少問題の克服及び地域の持続的な発展に向け、地域の課題解決を目的として新たに起業等を行う者に対し、事業に係る費用の1/2を補助(上限額200万円)する。※採択予定件数(年間)19件
対象者の主な要件
・令和4年4月1日以降に、岡山県内で社会的事業を新たに起業、事業承継、第二創業を行う者
・岡山県居住者又は対象期間内に岡山県内への移住予定者
対象事業の主な要件
地域課題の解決に資する社会的事業であり、次に掲げる要件の全てに該当すること。※④は事業承継者・第二創業の場合のみ
①地域社会が抱える課題の解決に資すること(社会性)
②提供するサービスの対価として得られる収益によって自立的な事業の継続が可能であること(事業性)
③地域の課題に対し、当該地域における課題解決に資するサービスの供給が十分でないこと(必要性)
④Society5.0関連業種等の付加価値の高い産業分野であること
※社会的事業の内容については、おかやま起業支援金WEBサイトの事例紹介
(起業支援金採択者12名の取組内容)を御参考にしてください。
公募期間等
制度説明会・個別相談会・実務支援講座(別添チラシを御参照ください。)
①開催概要(会場参加又はオンライン参加のハイブリッド方式)
・制度説明会及び個別相談会
4月27日(水)13:30~19:00 サン・ピーチOKAYAMA
7月22日(金)13:30~19:00 サン・ピーチOKAYAMA
・個別相談会
5月11日(水) 9:30~16:30 岡山県商工会連合会会議室
7月29日(金) 9:30~16:30 岡山県商工会連合会会議室
・実務支援講座及び個別相談会
5月15日(日) 9:30~15:30 サン・ピーチOKAYAMA
5月22日(日) 9:30~15:30 サン・ピーチOKAYAMA
8月 7日(日) 9:30~15:30 サン・ピーチOKAYAMA
8月14日(日) 9:30~15:30 サン・ピーチOKAYAMA
②申込方法
リンク先の申込フォームにてお申込みください。
https://forms.gle/kMrEHRjS2RkfX7tY6
新型コロナウイルス感染防止対策
・当日、風邪の症状や発熱、強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)がある場合は、参加を御遠慮ください。
・当日はマスクを着用してください。
・個別相談ブースに透明の間仕切り板を設置します。
【本件に関するお問い合わせ先】
(担当:田村・瀧本・久保)
〒700-0817
岡山市北区弓之町4―19―401
TEL.086-224-4341