このことについて、新規採用試験(令和4年8月採用)を実施いたしますので、お知らせいたします。
試験職種・採用予定人員等
受験資格
次の①~④のいずれにも該当すること。
①高校卒業以上の者であって、令和4年3月31日までに高校・短期大学・大学等を卒業した者
②平成4年4月2日以降に生まれた人(経験不問)
③普通自動車免許を有する者
④県下いずれの商工会へも勤務できる者
受験手続
(1)提出書類
①履 歴 書 1通(原則として弊会指定様式の履歴書)
②返信用封筒 1通(住所、氏名等記入の上、84円切手を貼付のこと。)
(2)受付期間
令和4年4月18日(月)~6月2日(木)<必着>
(注)提出書類を持参する場合の受付時間は、以下のとおり。
午前9時から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)
(3)申込先(問合せ先)
〒700-0817 岡山市北区弓之町4番19‐401
岡山県商工会連合会 総務課(高木、津田)
電 話 086‐224‐4341
(4)受験票の交付
書類選考後、1次試験受験者には、受験票を送付
試験日・場所及び試験内容(書類選考後、下記の試験を実施)
(1)1次試験〔筆記試験(適性試験含む)・1次面接試験〕
①試 験 日 令和4年6月11日(土)
筆記試験 9:20~12:30
1次面接 13:30~17:00
②場 所 サン・ピーチOKAYAMA
③試験内容
(2)2次試験(2次面接試験)
※1次試験の合格者に2次試験の案内を直接通知
①試 験 日 令和4年6月24日(金) 13:00~17:00
②場 所 サン・ピーチOKAYAMA
③試験内容 面接試験
最終合格者の発表
令和4年6月下旬頃に2次試験の受験者に通知
給 与
①商工会統一給与規程により俸給を支給。このほか、扶養・住居・通勤・期末手当等を支給。(参考:令和4年4月1日採用大学新卒者の初任給の実績171,200円)
②経験年数等がある場合、一定の基準で加算。
採用日
原則として、令和4年8月1日採用予定。
(担当:津田・髙木)
〒700-0817
岡山市北区弓之町4―19―401
TEL.086-224-4341