このことについて、新商品等のPR、テスト販売、新たな顧客の獲得等を行う場を提供し、地域経済を支える中小企業・小規模事業者等がテスト販売、新規顧客獲得等を通じて売上増加、販売力向上を図ることを目的とする標記物産展に係る出展者を募集します。
本年度は、地域色溢れるフードイベントに刷新し、地域に根差したご当地食やソウルフードの実演販売を行う食品事業者を対象とした「都道府県コーナー」への出展を募集いたします。
期間
令和4年11月18日(金)~20日(日)の3日間
10:00~19:00(※最終日は、18:00閉場)
会場
東京・池袋サンシャインシティ 展示ホールA・B
出店規模
約150事業者
出展料
2万円(税込) / 1事業者あたり
※出展に係る交通費・宿泊費・食事代・商品運搬費・販売スタッフ代及び基本設備以外の備品は出展者負担となります。
詳細は申込時の出展規約を御参照ください。
対象者・品目
中小企業・小規模事業者
※原則、食品の実演販売を行う事業者とします。
※商工会職員による代理販売は不可。
出展資格
以下の(1)~(3)を満たす必要があります。
(1)中小企業・小規模事業者であること。
(2)食品(原則、実演販売を行う出展者とすること)
※事務局選定の事業者は例外とする。
(3)都道府県連合会または商工会職員による代理販売は不可。
出展区分
(1)都道府県コーナー(出展希望者から申込)
地域に根差したご当地食やソウルフードを中心に、1県2枠までの出展を基本とします。
(2)集客企画コーナー(事務局から個別に出展交渉)
和牛コーナー、オレンジページ・ぐるなびとのコラボコーナー、おやつ
ランキング殿堂、過去出展の中からの人気店コーナー(物販・フード)等を予定しています。
※都道府県コーナー、企画コーナーともに、一般募集は実施されません。
ただし、申込者数や商品に応じて、事務局が募集および選定を行う場合がある。
各県募集枠
締切
令和4年8月8日(月)必着
申込方法
県連にて取りまとめの上、専用サイトから申込みいたします。
その他
(1)出展枠について
出展枠に限りがあるため、募集数を超えた場合は、物産展事務局より出展調整の可能性がありますので予め御承知おきください。
(2)PL保険等への加入について
出品物の製造者責任に関して、物産展事務局では一切責任を負いかねますので、各出展者はPL保険等に加入するようお願いいたします。
出展マニュアル
(担当:小倉淳・井上・志田)
〒700-0817
岡山市北区弓之町4―19―401
TEL.086-224-4341