令和7年度外国人雇用啓発月間 及び実態調査について

 令和7年度外国人雇用啓発月間 及び実態調査について 

 

 このことについて、岡山労働局を通じて厚生労働省から周知依頼がありましたので、お知らせいたします。

 厚生労働省は、例年6月を「外国人雇用啓発月間」と位置付けており、今年は「知って、守って、みんなで活躍 ~外国人雇用はルールを守って適正に~」を標語に、適正な外国人雇用に関する積極的な周知・啓発活動を行っています。
 また、10月から実施される「外国人雇用実態調査」に伴い、調査対象事業者に選定された際には、本調査にご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。

<外国人雇用啓発月間>
令和7年6月1日(日)から30日(月)まで

 

<外国人雇用実態調査>

 期間:令和7年10月1日(水)から11月30日(日)まで

 対象:雇用保険被保険者5人以上で、外国人労働者を1人以上雇用する事業所から
    無作為に選ばれた約1万事業所と、その事業所に雇用される外国人常用労働者
    日本人常用労働者(1事業所あたりそれぞれ最大10人)

 方法:9月下旬に調査票等を送付
    11月末日までに回答

Download (PDF, Unknown)

Download (PDF, Unknown)

 

【お問い合わせ先】
外国人雇用実態調査事務局
〒330-0854 埼玉県さいたま市桜木町1-7-5 ソニックシティビル17階
TEL:0120-975-568
URL:https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41657.html